< ショーアンドテル出版はあなたのお店を繁盛店に導きます! >

あなたのお店を繁盛店にする極意を公開! 書籍で学ぶ『最新・最強の処方箋』とは?

実践VMDシリーズ Vol.4 ディスプレーで売上を2倍にする 

本書のタイトルは『ディスプレーで売上を2倍にする』です。

ディスプレーで売上を2倍にすることが本当にできるのでしょうか。

答えはイエスです。

ディスプレーの効果を40%上げることができれば2倍にできます。
(効果とはディスプレーの中身の伝達度合いのことです)

40%で2倍とは、どういうことでしょう。

ディスプレーの効果を上げるために必要なことが2つあります。
「テーマの絞り込み」と「法則の順守」です。

それぞれ20%上げ、合わせて40%上げます。

さて、ディスプレーを目的と場所で分けます。

1つは店外の人を対象として、お店に引き込むことを目的としたディスプレーです。お店の前面にあります。これを第1ディスプレーとします。

もう1つは店内にあるディスプレーで、お客様の回遊性を高め、売上に結びつくディスプレーです。これを第2ディスプレーとします。

そして、その中の壁面のディスプレーを第3ディスプレーとします。

第1ディスプレーの効果で入店率を40%上げます。
第2、第3ディスプレーの効果で買上率を40%上げます。

入店率が1.4倍、買上率が1.4倍になると、売上は1.96倍の約2倍になります。

1.4×1.4=1.96

第1,第2,第3ディスプレーの事例ごとに、それぞれの「テーマ」と「法則」を分析し、感性の部分についても解説しました。

詳しくは下記の目次をご覧ください。

【 『ディスプレーで売上を2倍にする VMDのセンターはやっぱりディスプレー』 目次 】

※下記●では、より理解が進むように写真・イラストを掲載しています。
複数掲載しているところは「●3枚」などと枚数を表示しました。 

はじめに

●1.ディスプレーで売上倍増とは? ●2枚
 1)【売上】は入店率と買上率を上げて伸ばす
 2)【2倍の売上】は入店率と買上率を40%伸ばして達成する
 3)【入店率と買上率】をディスプレーで上げる
2.【ディスプレーの効果】を「テーマの設定」と「法則の順守」で上げる
 1) 「テーマの絞り込み」の概要
 2) 「ディスプレーの法則」の概要
 3) ディスプレーの効果
●3.ディスプレーの改善で効果を上げた例 その1 ●4枚
〔テーマ : Tシャツ・ハット / 白〕
●4.ディスプレーの改善で効果を上げた例 その2 ●4枚
〔テーマ : ソファーカバー・クッション / ブルー・ベージュ〕

Chapter1 ディスプレーで売上を伸ばす

●1.VMDのセンターとは?
2.ディスプレーで売上を伸ばすために重要なこと
●3.3つのディスプレーとは? ●3枚
4.VMDとは?

Chapter2 売上を伸ばす良いディスプレーとは?

●1.入店率を伸ばす第1ディスプレー
●2.買上率を伸ばす第2ディスプレー
●3.買上率を伸ばす第3ディスプレー ●3枚
●4.中身が瞬時に伝わるディスプレー ●6枚

Chapter3 ディスプレーのテーマの絞り込みとは?

●1.ディスプレーでテーマをより明確に伝える ●3枚
 1) ディスプレーの内容を伝えるためのテーマ設定
 2) テーマをグルーピングとディスプレーで比較してみる
  1.売りたい商品を明確にする
  2.グルーピングで伝えたいテーマ
  3.ディスプレーで伝えたいテーマ
●2.テーマを絞り込む手順 ●3枚
 1) テーマの絞り込みとは
 2) テーマに沿った売り場作りのビフォーアフター
 3) アピールポイントとアピールしたいことを整理する
 4) テーマ設定で重要な<アピールポイント>
●3.テーマを絞り込んだ実例 ●7枚
 1) 流行に敏感なお客様にトレンドを知らせる
 2) お探しのアイテムを集積して知らせる
 3) 話題のデザインをピックアップして知らせる
 4) 色でインパクトを与えて知らせる
 5) 注目の素材を知らせる
 6) 季節と旬をアピールして知らせる
 7) ブランドで探すお客様に知らせる

Chapter4 売上を伸ばすディスプレーの法則とは?

●1.イメージより売上を優先する ●4枚
●2.[統一]で関心のある人をつかまえる ●5枚
●3.安心感を与える構成でゆっくり見てもらう ●4枚
●4.繰り返して強く印象付ける
●5.視界に飛び込ませる ●4枚
●6.まとまり感を出す ●3枚

Chapter5 売上を伸ばす第1ディスプレー

●事例1 〔テーマ:クルーネックセーター/オレンジ・グレー・カーキ〕
●事例2 〔テーマ:ジャケット/黒〕
●事例3 〔テーマ:ハーフコート/ウール/黒・白〕
●事例4 〔テーマ:ジーンズ/ブルー/ストレート〕
●事例5 〔テーマ:ブラジャー・ショーツ/Aブランド/黒〕
●事例6 〔テーマ:Aブランド/モノトーン〕
●事例7 〔テーマ:Bブランド/カバー・パジャマ/ブルー〕

Chapter6 売上を伸ばす第2ディスプレー

●事例1 〔テーマ:ドット,レジメンタル/イエロー〕 
●事例2 〔テーマ:ジーンズ/グレー〕 
●事例3 〔テーマ:クルーネックセーター/オレンジ〕 
●事例4 〔テーマ:ニット/オレンジ〕 
●事例5 〔テーマ:ジーンズ・コーデュロイパンツ/カーキ・ピンク〕 
●事例6 〔テーマ:ジーンズ/Aブランド/ブルー・ブラック〕 
●事例7 〔テーマ:ケトル・ポット/白・黒〕 
●事例8 〔テーマ:Hブランド/鍋・フライパン〕 
●事例9 〔テーマ:日本酒/K銘柄・C銘柄〕 
●事例10 〔テーマ:輸入チーズ・オリーブオイル/ Gブランド・Kブランド・Aブランド〕

Chapter7 売上を伸ばす第3ディスプレー

●事例1 〔テーマ:ジーンズ/ストレート/ベルトとのコーディネート〕
●事例2 〔テーマ:ジーンズ/ストレート〕
●事例3 〔テーマ:セーター/ブルー・グレー〕
●事例4 〔テーマ:ワイシャツ/無地・柄/ネクタイとのコーディネート〕
●事例5 〔テーマ:マフラー・手袋・帽子/パープル・ブラウン・ベージュ〕
●事例6 〔テーマ:ネックウェア/黒・グレー〕
●事例7 〔テーマ:デニム/ジーンズ・デニムスカート/ブルー・ネイビーブルー・グレー〕
●事例8-1 コート 〔テーマ:コート/白/ウール/タートルネックとのコーディネート〕
●事例8-2 バッグ・ブーツ 〔テーマ:バッグ・ロングブーツ/ブラウント〕
●事例9 〔テーマ:Aブランド/皿・ボール・カップ/黒・赤〕
●事例10 〔テーマ:Aブランド/ Pシリーズ・Qシリーズ・Rシリーズ〕
●事例11 〔テーマ:Bブランド/ b1シリーズ・b2シリーズ〕
●事例12 〔テーマ:ケトル・ポット/モノトーン〕
●事例13 〔テーマ:イタリアン/パスタ・パスタソース〕
●事例14 〔テーマ:Pブランド/パスタ・パスタソース・ドレッシング/赤・ピンク・イエロー〕
●事例15 〔テーマ:ドレッシング〕
●事例16 〔テーマ:日本酒/ 銘柄R・銘柄A〕

Chapter8 感性にどう向き合うか

1.感性はどのように決めたら良いのか?
●2.やってみなければ分からないことはやってみる

あとがき

 

※上記●では、より理解が進むように写真・イラストを掲載しています。
複数掲載しているところは「●3枚」などと枚数を表示しました。

 

「VMDで業績を向上」は無理か? 答えはノー

VMDで業績を向上させることは難しいという意見があります。

それに対し、過去に売り場を改善して売上を伸ばした経験がある私はこう思います。

「何故VMDで売上を伸ばすことを難しいと考えるのだろうか?」
しかし一方で頭に浮かんだことは、「論理的に説明しないと納得してもらえない。なら、整理してみよう」。

それが本書のきっかけです。

特に「ディスプレー」で売上を伸ばすことは十分可能であることを訴えてみたいと考えました。

本書では多くの事例を紹介しています。

今後の参考になるディスプレーや改善前後のディスプレーではテーマや法則がどのようになっているか、そして良いとか悪いとか評価の難しい感性の部分についても解説しました。

売上向上の施策として「ディスプレーの再構築」を掲げ、実践してみることをおすすめします。

アマゾンでの試し読みはこちら

↓ ↓ ↓